会社案内
沿革


社会が求めているものは何なのか。
弊社の製品がどのように活用され、お客様に協力できるのか。
弊社と関わる皆様、社会とともに、
今後も発展しつづける未来を描き続けていく。
将来あるべき姿を共有していきたい、
という想いを示しています。
沿革
1990 | 7月5日 | 資本金2,000万円にて株式会社エスエムテーとして設立 |
---|---|---|
8月 | 超音波分散機、超音波洗浄機の販売開始 | |
11月 | ハイシェアー回転粘度計の販売開始 | |
1992 | 4月 | 小型高周波モーター採用のハイフレックスホモジナイザー 『HF-93』販売開始 |
1993 | 10月 | 蛋白抽出用プロテインミキサー水産庁中央研究所と共同開発、販売開始 |
1994 | 3月 | APV社(現SPX社)製 圧力式ホモジナイザー販売開始 |
6月 | 東京都江戸川区より東京都葛飾区柴又に本社を移転。同時にショールーム開設 | |
1995 | 3月 | 韓国製紙関係商社と代理店販売契約締結 |
1998 | 4月 | 東京都葛飾区柴又7-11-15に本社ビル完成 同時に本社4Fにテストスペースを開設 |
1999 | 6月 | インターフェックスジャパン1999(東京ビッグサイト)に初出展 |
2004 | 8月 | APV社(現SPX社)製 圧力式ホモジナイザーによる製薬会社向けシステムを開発、販売開始 |
2005 | 2月 | nano tech 2005 国際ナノテクノロジー総合展に初出展 |
8月 | NANO-KOREA2005に初出展 | |
2013 | 3月 | 圧力式ホモジナイザーによる無菌乳化システムの特許出願 |
2014 | 9月 | 超音波分散機が葛飾ブランド 葛飾町工場物語 に認定 |
2015 | 5月 | SPX社より圧力式ホモジナイザーの販売委託契約を締結 |
11月 | 圧力式ホモジナイザーによる無菌乳化システムが特許に登録 | |
2017 | 1月 | 西華産業株式会社より 米国 Micro Thermics社製 ラボ用UHT/HTSTシステムのメンテナンス 業務委託契約を締結 同時にラボ用UHT/HTSTシステムの販売開始 |
11月 | インターフェックスジャパン 主催者リードエグジビションジャパン株式会社より 19年間継続出展 に対し感謝状を受領 |
|
2020 | 7月 | 葛飾区柴又2丁目、新たにソリューションセンターを設立 |
2022 | 4月 | 圧力式ホモジナイザー新型LAB機 「4T」 販売開始 |
2023 | 4月 | 米国 Micro Thermics INCが製造するUHT殺菌装置の国内総代理店契約を締結 |